メインコンテンツへスキップ
メモ:メールアカウントを接続し、同期設定を構成するには、メールとカレンダーの設定を訪問してください。
メール統合の仕組み
Twentyは、接続されたメールボックスからのメールを関連するCRMレコードに自動でリンクし、すべての通信履歴を一箇所にまとめます。
メールの見つけ方
メールの会話は、次の3つの主要なオブジェクトに表示されます。
- 人物:特定の連絡先との交換されたすべてのメールを表示
- 会社:会社およびその従業員に関連するすべてのメールを表示
- 機会:この機会にリンクされた会社に関連するメールスレッドにアクセス。 この機会での個人のメールスレッドはまだ表示されません。 この機会での個人のメールスレッドはまだ表示されません。
メールスレッドの表示
- レコードに移動:任意の人物、会社、機会のレコードに移動
- メールタブを選択:
メール タブをクリックして同期されたメールを表示
- メールスレッドを開く:任意のメールをクリックして完全な会話を開いて読む
- 履歴を閲覧:その連絡先とすべてのメール履歴をスクロールして参照する
あなたが見るもの
メールスレッドビュー
メールスレッドを開いたとき、次のことができます:
- 完全な会話を読む:メール交換の全体を参照
- 参加者を見る:メールスレッドに関与しているすべての人を表示
- タイムスタンプを確認:各メールが送信された正確な時間を把握
- コンテキストにアクセス:完全な通信履歴を理解
メールの可視性
メールボックスの設定によっては、以下を確認する場合があります。
- 完全なコンテンツ:完全なメールテキストと詳細
- 件名+メタデータ:件名、送信者、受信者、タイムスタンプ
- メタデータのみ:メールコンテンツを含まない基本情報
メールの同期動作
同期されるもの
- 外部メール:組織外の連絡先とのすべてのメール
- 自動リンク:メールは既存の人物と会社のレコードに接続
- 複数のアドレス:どのアドレスからのメールも同じ連絡先レコードにリンク
- 更新:新しいメールは5分以内に表示されます
同期されないもの
- 内部メール:同僚(同じドメイン)間のメールは個人用に残る
- グループメール:配信リストおよびグループメールは対象外
- 除外フォルダー:同期しないよう選択したフォルダー(設定 → アカウント → メールで設定)
選択フォルダー同期(ラボ機能)
特定のメールフォルダーをTwentyで同期制御:
メッセージフォルダーを設定 → リリース → ラボで有効化
- 設定 → アカウント → メールでフォルダーを構成
- 特定のフォルダーを選択して含めるまたは除外する(受信トレイ、送信済み、アーカイブ、カスタムフォルダー)
メール同期のトラブルシューティング
一般的な同期問題
- 同期遅延:メールは5分以内に表示されますが、最初のインポートには時間がかかります
- メールの欠落:以下を確認してください:
- メッセージフォルダー設定でフォルダーが除外されている
- 連絡先の自動作成が無効になっている(メールには既存のTwentyレコードが必要)
- メールが同僚(同じドメイン)またはグループリストからのものである
- メールボックスが初期同期をまだ完了していない
メールの制限事項
- システムフォルダー:一部のメールフォルダーは同期できない可能性があります
- エイリアス:実際のメールボックスのみが接続できます(メールエイリアス不可)
カレンダー統合
カレンダータブ
メールタブの隣に、該当レコードとの会議の履歴が含まれるカレンダー タブがあります。
対象:
- 人物:特定の連絡先とのすべての会議を表示
- 会社:会社およびその従業員に関連するすべての会議を表示
- 機会:この機会にリンクされた会社に関連する会議の履歴にアクセス
可視性設定:カレンダーデータは、メールと同じ可視性設定を追い、両方の通信チャネルで一貫したプライバシーコントロールを保証します。
会議履歴の表示
- レコードに移動:任意の人物、会社、機会のレコードにアクセス
- カレンダータブを選択:メールタブの隣の
カレンダー タブをクリック
- 会議履歴を閲覧:予定されたすべての会議とその詳細を参照
- 会議コンテキストにアクセス:会議の参加者、時間、関連情報を確認